コンデジにフィルターを装着!KOGEN フィルターマスター46 開発ストーリーその2
2015年09月02日
<コンデジ専用レンズアダプターでフィルターワークを楽しもう!>
KOGENフィルターマスター46開発ストーリー その2

大雪にみまわれた2014年のCP+会場のパシィフィコ横浜
コンデジ用の汎用レンズアダプターの開発を思いついたその翌日、折よく来日していた台湾のカメラアクセサリーブランドHoocap代表、KioSky氏と横浜の中華料理店で会い、走り書きしたアダプターのイラストを見せながら商品開発の相談すると、是非一緒に作りたいとのうれしい反応。こうしてオリエンタルホビー初めてのカメラアクセサリー開発は順調にスタートを切りました。
それから数か月、レンズアダプターの仕様やデザイン案の意見交換を重ねた後、最終案の決定のため台中のKioSky氏の会社を訪問することに。英語での製品開発ミーティングは初めての経験でしたので、専門用語の英単語を付け焼刃で機中勉強しながらの台湾行きでした。
台中にて。ID7D社のチャンさんと開発ミーティング。
KOGEN フィルターマスター46 開発ストーリー その3 につづく!
KOGEN フィルターマスター46 商品ページへ
KOGENフィルターマスター46開発ストーリー その2

大雪にみまわれた2014年のCP+会場のパシィフィコ横浜
コンデジ用の汎用レンズアダプターの開発を思いついたその翌日、折よく来日していた台湾のカメラアクセサリーブランドHoocap代表、KioSky氏と横浜の中華料理店で会い、走り書きしたアダプターのイラストを見せながら商品開発の相談すると、是非一緒に作りたいとのうれしい反応。こうしてオリエンタルホビー初めてのカメラアクセサリー開発は順調にスタートを切りました。
それから数か月、レンズアダプターの仕様やデザイン案の意見交換を重ねた後、最終案の決定のため台中のKioSky氏の会社を訪問することに。英語での製品開発ミーティングは初めての経験でしたので、専門用語の英単語を付け焼刃で機中勉強しながらの台湾行きでした。

台中にて。ID7D社のチャンさんと開発ミーティング。
KOGEN フィルターマスター46 開発ストーリー その3 につづく!
KOGEN フィルターマスター46 商品ページへ
Posted by オリエンタルホビー at 18:22│Comments(0)
│商品情報