琉球史跡散策
2009年09月07日

瀬底土帝君(セソコトテイクン) 中国伝来の土地の神様 18世紀中ごろの造営
昨日の日曜日は写真家トミヤマヨシノリさんの取材に随行、、また琉球史に詳しい新崎さんのガイドをいただきながら沖縄本島北部の琉球史跡の散策に行ってきました。
見るもの、聞くもの初めてのことばかりです。

ハサーギ 神様が天から降りてくる聖地

今帰仁ハンタ道 今帰仁城につづく古道

シーサー
史跡散策に随行させていただき、琉球の歴史に興味が湧き上がりました。史跡で古の人々の暮らしを思い巡らし、次の史跡へと足を進めることの楽しさ。次回の史跡散策が待ち遠しいです。
トミヤマさん、新崎さん ありがとうございました!
Posted by オリエンタルホビー at 12:31│Comments(6)
│店長日記
この記事へのコメント
店長 小倉様
探し求めていたDP1用メカニカルケーブルリリース
アダプタを、御社HPでやっと見つけることができました。
沖縄の史跡の素晴らしさを、今度はパノラマ撮影で実現したいと考えています。
拙ブログにて、御社DP1用製品をご紹介させて頂きましたので、ご報告させて頂きます。
探し求めていたDP1用メカニカルケーブルリリース
アダプタを、御社HPでやっと見つけることができました。
沖縄の史跡の素晴らしさを、今度はパノラマ撮影で実現したいと考えています。
拙ブログにて、御社DP1用製品をご紹介させて頂きましたので、ご報告させて頂きます。
Posted by ダルマ管理人 at 2009年10月04日 05:18
ダルマ管理人様
ブログにてご紹介いただき、ありがとうございました。
沖縄史跡のパノラマ・・・その際は是非拝見させて
くださいませ。できましたら当ブログにてご紹介
させていただきたいです。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
ありがとうございました。
小倉 英三郎
ブログにてご紹介いただき、ありがとうございました。
沖縄史跡のパノラマ・・・その際は是非拝見させて
くださいませ。できましたら当ブログにてご紹介
させていただきたいです。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
ありがとうございました。
小倉 英三郎
Posted by 小倉@オリエンタルホビー at 2009年10月04日 10:33
店長 小倉様
DP1用メカニカルケーブルリリースアダプタ届きました。
早速装着してみました。Very Goodです。
冬のボーナスでも出たら、またDP1用の商品購入を検討したいと思っています。
さて、沖縄で最近面白く意義のあるサイトが開設されたようですので、取り急ぎご紹介です。
「パノラマ写真投稿サイト - 花鳥風月」
http://www.kacho-fugetsu.net/
デジタル技術と写真の表現の融合が可能かと思われます。
今後も、コレはと思われるグッズの輸入・販売をよろしくお願いします。
DP1用メカニカルケーブルリリースアダプタ届きました。
早速装着してみました。Very Goodです。
冬のボーナスでも出たら、またDP1用の商品購入を検討したいと思っています。
さて、沖縄で最近面白く意義のあるサイトが開設されたようですので、取り急ぎご紹介です。
「パノラマ写真投稿サイト - 花鳥風月」
http://www.kacho-fugetsu.net/
デジタル技術と写真の表現の融合が可能かと思われます。
今後も、コレはと思われるグッズの輸入・販売をよろしくお願いします。
Posted by ダルマ管理人 at 2009年10月11日 11:43
ダルマ管理人 様
パノラマ写真投稿サイト-花鳥風月・・楽しく拝見
させていただきました。
[加布里漁港の夕陽] とても好きです。
漁港の風景がたまらなく気持ち良いです。
夕日に向かって、ぼんやりと釣り糸をたらして
みたいと思いました。
また時折拝見させていただきます。
ありがとうございました。
小倉
パノラマ写真投稿サイト-花鳥風月・・楽しく拝見
させていただきました。
[加布里漁港の夕陽] とても好きです。
漁港の風景がたまらなく気持ち良いです。
夕日に向かって、ぼんやりと釣り糸をたらして
みたいと思いました。
また時折拝見させていただきます。
ありがとうございました。
小倉
Posted by 小倉@オリエンタルホビー at 2009年10月13日 09:45
はじめまして。
ひげぼうずと申します。
ダルマ職人さんにご紹介いただきました
「花鳥風月」の開発・運営を行っております。
サイトへのご訪問、ありがとうございます。
立ち上げたばかりで、システム的にもデザイン的にも、
まだまだこれからですが、末永くご支援いただけると嬉しいです。
天気の様子を見ながら、近々首里城のパノラマ撮影をしたいと思っています。
もし時間があれば、立ち寄らせていただこうかと思っています。
今度ごともよろしくお願いします。
ひげぼうずと申します。
ダルマ職人さんにご紹介いただきました
「花鳥風月」の開発・運営を行っております。
サイトへのご訪問、ありがとうございます。
立ち上げたばかりで、システム的にもデザイン的にも、
まだまだこれからですが、末永くご支援いただけると嬉しいです。
天気の様子を見ながら、近々首里城のパノラマ撮影をしたいと思っています。
もし時間があれば、立ち寄らせていただこうかと思っています。
今度ごともよろしくお願いします。
Posted by ひげぼうず at 2009年10月16日 21:26
ひげぼうず様
コメントありがとうございます。「花鳥風月」楽しく拝見させていただいております!360度パノラマ写真すばらしいです。首里城のパノラマは壮観でしょうねー。お近くにお寄りの際は、是非お運びくださいませ。パノラマ写真のテクニックも是非お聞かせいただきたいです。どうぞよろしくお願いいたします。
ダルマ職人様 ご紹介ありがとうございました!
オグ
コメントありがとうございます。「花鳥風月」楽しく拝見させていただいております!360度パノラマ写真すばらしいです。首里城のパノラマは壮観でしょうねー。お近くにお寄りの際は、是非お運びくださいませ。パノラマ写真のテクニックも是非お聞かせいただきたいです。どうぞよろしくお願いいたします。
ダルマ職人様 ご紹介ありがとうございました!
オグ
Posted by オグ@オリホビ at 2009年10月17日 09:17